●"ザ・シェフレシピ" 「同源」銭明健シェフに教わる☆ オウチでも出来ちゃう・・・パン・トゥトオゥ・スーってなに~(@@?
ひゃっ\(◎。◎)/ これは春雨?・・・じゃないなぁ~。ツルッとして、シャキッシャキッ!ビーフン(・。・?・・・にしては後味、すっきり~。ナニ?これ?
はい!お待ちかね~☆ 今週のザ・シェフレシピは、その名も「拌土豆絲」\\(^▽^?読めにゃい・・・。
「パン・トゥトオゥ・スーって言います。ボクも最初これ食べたときは、春雨か?ビーフンか?思たんですぅ」
銭シェフでさえかつては知らなかった、中国北部の家庭料理で~す♪
材料は・・・これ! 糸切りにしたジャガイモ2つ。よ~く水にさらしてぬめりを取ったもの~☆ 「土豆」って、な~るほどジャガイモのことだったんですね!土の中の豆~(^◇^m で「絲」は糸みたいな文字。つまり糸切り(・。-)V
「糸切りにするのが面倒なときは、こういうシャカシャカッて糸切りのできるのがありますでしょ?あれでジュウブンいけます」
ええ(@@; ということは銭シェフ!ま、まさかこれ・・・約1ミリ角の糸切りなんですけれど~包丁で!?
「あ(・。・)\ はい・・・。いやぁ~中華って糸切り、多いんですよ。だから糸切りが基本的な修行の一つなんですぅ。それができないと、他のカットでできないものがでてくるんですよ」
あ、これですね!糸切りマスターしてないとできないカットの一つ(・。-)V よく見かける胡瓜の飾りつけ~☆
トゥトオゥ・スーをさっと湯通しして流水でシメ、これまった糸切りの赤青両ピーマンにショウガ!今回はめちゃくちゃ美味しいのに簡単!すぐできちゃ~う(^◇^m
塩味で決めまっす!あとごま油。「拌」は和えるって意味。「拌土豆絲」=糸切りジャガイモ和え・・・ありゃ(><; 書いて字のごとくでした!
んでもって~これは手で和えなくっちゃいけないんですって! なんでー(・。・?
「手の味って書いてスォウ・ウェイって言うんですけれど、人間の手ってものすごく繊細にできてるんです。手の微妙な力かげんで素材に味がしみこむんですよ」
へぇ~。な、なにー?しかも!ヒト一人ひとり「手味」って違う味なのー\('。')ええ!?ワタシの手、美味しいかしら~♪
最後に隠し味の酢を入れて・・・するとジャガイモはますますシャッキシャキに!銭シェフ~♪ お味はいかが o(◎u◎)o
「うん!オケー(・。-)v」
なんだかいつもイッパツで味をキメちゃうところがすごいですよね~☆ でもきっと↓↓↓の動画を見ないと作り方ワカンナイと思う(><;
やっぱり、中華はスピードですね!そして糸切りはしつこく混ぜるんだ~。
フレンチの石井 之悠シェフに教わったジャガイモ・グラタン→ドフィノワも、フランス北部のお料理。麺類としか思えないパン・トゥトオゥ・スーも中国北部のジャガイモ料理。・・・ジャガイモ!偉い\(◎◇◎)/
そしてこれ!ご存知、料理の周りを囲い込むように飾り付け。「外辺」・・・ワイ・ペルってちゃんと様式としての名前があったんですね~♪ 勉強になったー('▽')O
では恒例の、パクパク・タ~イム↓↓↓
ひゃ~ O(◎Q◎)O 美味しいよ~♪
でもこれ、原価ほとんどないようなものなのでお店では出せない(><; うん!ケッコウ関西人は料理の原価計算しながら食べるもんな~('▽'; わ、わかるわ~。
もしかして、これってばよく水にさらすからデンプン少なめ繊維たっぷりの美容食だったりして・・・。
お腹も膨れるし~☆ シャキッシャキッ!美味しい~・・・あ、でもシンプルな味付けだから自分でこの味出せるかな(><? 「手味」にも問題あるかも・・・・ぎゃあ~~(@☆@)/ 銭シェフの「手味」はさすがに美味しい~。そんな銭シェフから根性!ふつふつ湧いてくるお話、聞きました↓↓↓ 最近消耗気味の人は聞くと倒れちゃったりして(^◇^m
ワタシ!ますます力もらっちゃった~☆ 前進あるのみだ!ゴー・フォゥオーッド(>☆<)/ガオ~~!!
追記:
びっくり~\(◎。◎)/ ホントウに包丁で糸切りに挑戦した方が現れました~☆「コーベのことでもかこうか」の→midoriさん!築地のやっちゃ場(青果市場)でお買い物のあと・・・やっちゃばぁ~!あ、失礼(。。;
なんと!3ヵ月後、再び挑戦者現る~☆ →あつパパさん!!包丁で糸切りを練習して挑みます!彩りも美しく完成\\(^▽^) みなさんスゴイですぅ(。。;
気に入っていただけたらクリックよろしくお願いしま~す♪ペコリ!
同源
住所 神戸市灘区岩屋北町4丁目4-8 丸山ハイツ1F
TEL 078(871)7761
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:30
定休日 水曜日 月1回不定
コメント
今回はシンプルだけどいいもん見せてもらいました。
ますます同源さんいかなきゃという思いが!
よし、週末めざそう!!!
Posted by: 旦八 | 2009年2月17日 07:22
☆旦八さん
おかえりなさ~い\\(^▽^) 出張お疲れ様~☆
ということは、今、神戸?
同源でガツンとスタミナつけてください!!蟹あんかけ炒飯も、ものすごくおすすめ(・。-)V
Posted by: 早坂 | 2009年2月17日 08:40
包丁技が難しすぎておうちじゃできないです(涙)。ご紹介は有り難いですので、写真だけ楽しみます。原価計算しながら食べる云々には笑ってしまいました。たしかにそうかもね。
Posted by: ぐるぐる | 2009年2月17日 09:35
☆ぐるぐるさん
はじめまして~\\(^▽^)
ワタシもこの包丁技!挑戦したいようなしたくないような・・・シャカシャカッて糸切りできる道具でやればOKって銭さんは言ってましたけど。
あは(^◇^m やっぱり原価計算しますか!銭さんも、だから店では出せないって~☆
Posted by: 早坂 | 2009年2月17日 13:53
千切ら~な私としては、燃えるなぁ。。。この千切りは!
ジャガイモも千切り、好きやけど、ここまで細くした頃はないです。
あと、「手味」!
おばあちゃんの手でにぎったおにぎりがおいしいって、
「手味」と関係あるんと違うかなぁ。
この料理こそ、家で作りたいね!
Posted by: midori | 2009年2月17日 14:36
☆midoriさん
実はですね~この千切り!センギラーナmidoriさんのことを思い出していたんですよ~☆ キャベツから鱧に燃えた!あの日々を\(◎◇◎)/ ビーフンだと思い込ませるほどの細さ!うう~んワタシは・・・ジャガイモ、とりあえず一つくらいから~(><; タジタジ・・・あとはベンリーナで・・・え?ダメ?
「手味」♪ずっと台所に立ってきたおばあちゃんの、塩すりこませた手で握ったの!想像しただけで、パクパクいっちゃいそうです☆
お店で食べられない中国の家庭料理となりゃ、家で作るっきゃない(><)O
Posted by: 早坂 | 2009年2月17日 15:25
中華の職人ワザ!、とくと拝見いたしました~☆
ところで築地市場の場内にも本屋さんがあって、さすがに
プロ向けの「“飾り切り”の包丁技の教科書」なんてのも
あるのですが・・・
やはり「釣りはフナに始まりフナに終わる」というところか、
ハデハデな飾り切りのパフォーマンスなんかは宴会芸。
和食なら「大根のかつらむき」、中華なら「糸切り」こそ、
職人の王道なのだなぁ~と思います、ハイ。
Posted by: つきじろう | 2009年2月17日 22:22
☆つきじろうさん
まさにこの糸切り!驚きました(@@ だってビーフンにしか見えないんですよ~\(◎◇◎)/ まさに職人ワザ!
築地の本屋さんには『プロ向けの「“飾り切り”の包丁技の教科書」~☆』みたいなのまであるんですか!考えてみればあって当然なのでしょうが、聞いてみるまで思いつきもしませんでしたよ~。
そうですね。かつらむき!見ているほうが思わず息を殺してしまいます(><;
そしてあの大きな中華包丁でビーフンくらいの千切り。職人の王道!ぜひ一度見てみたいと・・・実は思ってるんです(・。-)V
Posted by: 早坂 | 2009年2月18日 23:03
きゃはははは~~!
やっちゃったわよぉ~~~~ヽ(^o^)丿
糸、なのね。糸。
もう、全然ダメダメ~~~(T_T)
超燃える!絶対ものにする!
私を燃え立たせたもの、それは
パン・オットットット・・・・
いやぁ、やっぱり職人技はすごいわ。
改めて感動感服いたしました!!
Posted by: midori | 2009年2月18日 23:20
☆midoriさん
midoriさん!!(@@; や、や、やりましたね~☆ さらに燃えるところが・・・それも超燃えてモノにする~(>☆<)ってところがすごい!
これって、ワタシも銭さんもホントウに包丁でやっちゃう人が現れることは想定していなくって~(・。・; 超カンタン・メニューのはずだったのですが・・・こうなるとmidoriさんの行く末にものすごく期待が膨らむんですが・・・
と、同時にワタシはやはりベンリーナで・・・ジャガイモ半個なら、包丁でもチョットやってみようか・・・な・・・あ、え?
Posted by: 早坂 | 2009年2月18日 23:52
早坂様!
またもや、やられたぁー、です。
じゃがいも春雨。。。
ゼッタイ、神戸行かなきゃ!!
Posted by: lara | 2009年2月19日 07:40
☆laraさん
いや~あえ?これを出してるお店は神戸にはないんですよ~(;。;) 麻辣湯麺!おすすめ~(^◇^)V
ザルツブルグのジャガイモと糸切りのできる道具さえあれば!コワイものなしの一品です~☆
Posted by: 早坂 | 2009年2月19日 08:01
この細切りを包丁で切るってすごい技ですね!
それも中華のあの包丁ですよね!
私なら手首がどうにかなりそうです。
ヤッパリ職人ですね!
Posted by: やじきた | 2009年2月20日 08:14
☆やじきたさん
そうなんですよ~。ワタシもその時は驚いたのですが、皆さんの千切りに対する驚きに触発されて、驚きがますます増大してきました!!
今度、もう一度教えてもらいにいきます。でもって、3月は火曜日が5つあるので第5週に他の記事とあわせて載せますね~☆
Posted by: 早坂 | 2009年2月20日 11:36
早坂さん、千じゃなくて、糸なんですね・・・
この時に使ったじゃがいもは、男爵かメイクイーンですか・・・?あまり気にしなくていいのかな?
ぬめりを取るのがポイントなんですね
それと、手味。すごい言葉ですね。だけど、何となく分る気がします。料理する人の手つきは味を左右すると思う!私も修行しなくっちゃー
んー!まずは千切り ^^;
Posted by: kn_der | 2009年2月21日 10:01
☆kn_derさん
そう・・糸なんですよね~(@@; 信じられません(><) ワタシは道具に頼るヨテイ=3
ジャガイモはよく水にさらすので、味のほうはあまり問題はなさそうです♪
そうそう!手味ってまるで手の味がするのかと思っちゃいますよね(^◇^m でもどうやら手の力加減のうまい下手で、素材に味がしみこむかどうかってことのほうが大きなポイントみたいですぅ!これもまさに料理する人の手つきでしょうね~☆
Posted by: 早坂 | 2009年2月21日 13:30
糸切りはできないので、野菜カッターでがんばろうかな。自分で作られた方、いらっしゃるんですね~えらい!!
最近目上の人から「当たり前のことを当たり前に」ということを、やたら聞きます・・・。考えさせられますね。
Posted by: アキ | 2009年2月23日 21:16
☆アキさん
ワタシも!ピーラーで薄く切った後、糸にしようかな~とか、思ってます♪
そういえば・・・子供のころ母から「当たり前にしなさい!」ってしょっちゅう言われてました~~~(^▽^mんん?ちょっとそれは意味が違いますね(><;
Posted by: 早坂 | 2009年2月23日 22:19
早坂さま、初めまして
いつも楽しく拝見しております。
新しい動画を使った解説は素晴らしく、大変興味深く
見させていただいております。
このジャガイモサラダは家庭でも作れそうで
作ってみたところ、すごく美味しいです!
確かに糸切りは難しいですが、頑張りがいがありました!
料理記事をつたない私のブログにも書かせていただいたので
お礼を込めてお知らせする次第です。
(不都合がありましたらお知らせください)
ありがとうございます。今後も楽しみにしております。
Posted by: あつパパ | 2009年5月31日 06:35
☆あつパパさん
はじめまして~♪ あつパパさん\\(^▽^)
パン・トゥ・トオゥ・スー!お作りになったんですね。わ~、お見事です!
糸切り以外は←(><;; とってもカンタンですものね。
芋しか採れない地方の人が考え出した中華麺!シャキシャキして美味しいですよね~☆
スライサーでやっちゃえば全部カンタン。でもやっぱり、我が手で何とかという方のために・・・すでにご覧になっておられるかもしれませんが・・・↓↓の後半で
http://www.kobekko-gohan.jp/2009/04/post-147.html
「コーベのことでもかこうか」のmidoriさんが帰省されたおりに銭さんから特別、中華包丁を使う切り方を教わっている映像です。中華包丁のすごさが良く分かりました~(◎。◎) 使いこなせるようになると便利だろうな~・・・
Posted by: 早坂 | 2009年5月31日 12:00