●AVAスペシャル 7人のブロガーが行く!(その8)南半球最大の魚市場で朝ごはん!!~「シドニー・フィッシュマーケット」
いよいよ!!南半球最大の魚市場→「シドニー・フィッシュマーケット」での朝食です\(^O^)/
一日の取引量は60トン!年間売り上げ100億円!従業員50人!1位の築地には大きく引き離されてはいますが、世界第2位の魚市場です。
(オーストラリア紀行シリーズ~♪ほかの記事はこちら~→(1)☆(2)☆(3)☆(4)☆(5)☆(6)☆(7)☆(8)☆(9)☆)
朝6時半!フィッシュマーケット到着~ O(◎u◎)O ワクワクッ=3
ええ!!(●。●; もう競りを終えて仲卸に戻ってくる業者さんがいるよ~(><; 焦るな~。早く競りが見たいよ~!
ちなみに神戸中央卸売市場は→こんなんです!!かっこええで~♪
事前に→つきじろうさんがフィッシュマーケットを視察。
夜の寝も惜しんでこんな地図の下書きを作ってみんなに配ってくれました。ここに来るまでみんなこの地図を見ながらワクワクッワクワクッ(◎。◎)
6時55分!!全員オレンジ色のファッショナブルな上着に身を包んで・・・「ジーンズの人は濡れますのですそを折り曲げてくださ~い」・・・真ん中のオネーサンに導かれいよいよ出発です~♪
まず2階から見下ろすと~おんや(・。・?管制塔かな・・・。商品の品定めをしているバイヤーさんの姿も。
階段を降りて振り返るとレモンイエローのおっしゃれーなバイヤーさんたち。おっはよ~(^◇^)/っと手を振ってくれました!
オジサマたちが見ていたのは、この巨大パネル!!
ピッピピピピピピピピ・・・と赤い点が時計回りに動いて魚の値段が1¢づつ下がっていきます。・・・・あ、下がっていくんです。競りって普通上がってくんですけれど、ここは南半球なのでさかさまなのです・・・というのはウソで、オランダのチューリップのオークションに使われていた方法を採用しています。
だからオジサンたちはパネルを見ながら手元のスイッチを握り締めて・・・
この方法のおかげで競りの時間が10分の1になったそうです!
さ~魚見物です\(^◇^)/
ん!(●。●; なんだ?鮮やかなブルーの蟹。キレイですね~(^。^)
やや!怪しき奴!!4つ目魚か?と思えば「ジョン・ドーリー」という人間のような名前の魚。ここから、お魚の名前はつきじろうさんに教えていただきます。
「ジョン・ドーリー」さん、日本では「マトウダイ」とちゃんと魚っぽい名前で呼ばれています。この体の●を的に見立ててのネーミングでしょうね♪
これは目に慕わしいお魚!ヒラマサです。こちらではキングフィッシュ。さすが!王様なんですね(^O^)/
きゃー\(>O<)/サメ~!?
「分かりませんが、胴の長さからカジキかと・・・違っていたらサメの仲間かもしれません」
そういえば、これとは違う色と形で明らかに小型のサメっぽいのもいました!!
ウツボにしてはやけに口が小さいと思ってみれば・・・これ、ウナギ!!でぶっちょですー(><;
かっこいい~尻尾~☆ (ほにあらさん&つきじろうさん情報:これはキハダの尻尾です)
胴体はこんな。カツオで~す。縞がくっきりしているのは新鮮な証拠。こちらではボニートとなんだかイタリアっぽい名前で呼ばれています。磯野ボニート・・とか?サザエさんもカツオー!!じゃなくってボニート!って叫んでたら・・廊下でひっくり返りそう(><;
(↑上の尻尾はキハダで、どうやら同じ箱にボニート!カツオー!待ちなさい!!が入っていたようです(^O^m
これは大きいサヨリ。築地ではカンヌキと呼ばれているそうです。この前日、片桐さんがオーダーしたキング ジョージという魚がこれなのかもしれません。あれは美味しそうでしたピョン(^。^)
でました!!高級魚バラマンディー。1メートルはありそうですね~。でもやはり猫背と小さな目がワタクシのなかの高級魚感に反するような・・・(><;
ぎょぎょっ(@。@; 積み重ねられた箱の間から黄色い魚の尻尾がニョキニョキ!かなり怖ろしげな景色・・・この魚の正体は!!
わぎゃ~\(>。<)/顔のほうがもっと怖かったー☆ 怖いけれどすんごく何度も見てしまうこのコワ気持ちよさは何なんだー(^◇^m イルカ魚!ドルフィン フィッシュというそうです。シイラと言えばご存知の方も多いはず!
オネーサンが優雅に手袋をして見せてくれているのは・・・たぶんバター シェル。美味しそうな名前です。
あら~(●。●)明石から泳いできたのかしら~。まったく同じですよね!鯛です。でもバラマンディーのほうがこっちでは上なのかな~(・。・?
巨大なマッド クラブ。
おそらくこれはオーストラリア名物スパナ クラブ。ハサミがナットを締めるスパナに似てるでしょ(^O^)
映画にも出てきたピピ!玉砂利のようにツヤツヤでキレイな貝です。
仲卸にやってきました。この方、フィッシュマーケットの人気者!牡蠣剥きオジサンです。
今日も剥いています。
右手に注目~☆ 日本のものよりかなり小ぶりの牡蠣剥きナイフ。牡蠣も小ぶりです。
オーストラリアでは牡蠣の種類が違うためか、はたまた海水の温度が低いためか、あるいは水がきれいなためか???なのですが、1年中牡蠣が毒を持たないので食べることができます。
だから~牡蠣剥きオジサンは毎日々々牡蠣を4,000個剥き続けています~きっと今日も・・(@@
仕入れてきた魚のディスプレーがはじまりました~♪氷の上にまるで海で魚が泳いでいるかのように並べてゆきます(^。^)
蟹や海老もゆでられて登場~(・。-V
マッド クラブ。ヒロキエさんお買い上げ~。引換券をもって茹で上がるのを待ちます。
私は最初に気になった、これ。ブルー スイミング クラブ。茹でてもらうとさすが蟹、赤くなりました(^O^)
アトランディック サーモン。急流を遡上する鮭の群れを表しているのかな~(・。・?ディスプレイ コンテストとかあればいいかも(^◇^m
いらっしゃい いらっしゃい いらゃっしゃ~い!おくさんっ、いいのが入ってるよ。焼いてよし、煮てよし、このオイチャンみたいだね~(^O^)
惣菜も次々と出来上がってきました。これは Lobster Mornay・・・ひゃ~さすがにおなかが空いてきたー(><;
グリルした海老のケバブ・・もうだめだ~(@。@
あ、あそこで中華の惣菜作ってます・・・
・・・・こんな感じ~てば、あのご飯の量!半端じゃな~い(><)
驚くのが・・・フィッシュマーケットですがチーズ、売ってます。
マンゴーも!!めちゃくちゃ安い(●。●; これで「リーガル」のマンゴープリンの謎が解けました。マンゴー、ピューレ使わなくても安いんです(><
ふ~~もう我慢できないっ((><))てことで・・・
さ~~っ\(>O<)/みんなで持ち寄り!ポット ラック パーティ~☆
漁船のひしめく海を見ながら、パラソルの下でおまちかね!!豪勢な海の幸ブレックファストだよ~ん イェイ(・。-V
まず~この美しい牡蠣から!いただきっ・・・しんせ~ん\(><)/
別の産地の牡蠣も!
鮨!!バランじゃない所がいいですね。青魚はないけれど、カリフォルニアロールはありま~す。
こ、このコケに包まれたものはっ(><・・・ターバンという巻貝です。頭に巻くターバンに似てるから・・・ってずいぶん汚れて見えるんですが・・・
でも、クルッと剥いてみると(’O’)なんてキレイ~☆ サザエの苦味をなくしたようなお味です。
フタも裏返せばツヤツヤでアクセサリーにできそう♪
ぬぬっ!!これは・・・
海の幸、惜しげもなく放り込みましたラーメンです。麺もしこしこ、スープも海の旨味ギュギュギュッと濃縮。くにさんおすそ分け、ありがと~(^O^)/
ん?これはチャーハンと・・・(・。・?す、酢豚?わかりません。
Cockelsという貝。
かなり肉厚です。
「あれ~?貝の上に貝がくっ付いてる。これも食べれるんですかぁ?」
と蓮花ちゃん。
「あ、それは宿り貝って言って築地なんかでもよく貝にくっ付いてます。売る前に魚屋さんが取っちゃうんですけれどもね・・・・」
↑当然つきじろうさんのお返事(^◇^)
団扇海老です!大きいです!しかも肉がぎっしりです!なのにオーストラリアではバグ、つまり“虫”呼ばわりされてます。あ~もったいない(><;
こんなに美味しいのに・・・しっかし日本の団扇海老はこんなに肉、入っていません。
エサをもらおうと、カモメがじっと見ています。でも・・・一度餌をやったら港中のカモメがやってくるって言われて・・・
でましたー!マッド クラブーー!!
バルタン星人だぁ~~
ふ~(~。~)デザートはフルーツで・・・
ついじろうさん。今朝は何から何までお世話になりました。美味しくって楽しい朝食をありがと~♪
「いえいえ、どういたしまして、そんな・・・(><; ワタシが楽しんだだけで・・・」
テーブルをすっかり片付けると、今までジーッと待っていたカモメがやってきてとっても不満そうでした~(^◇^m
ほか6人のブロガ~♪さんの記事と動画は→こっちらー☆
気に入っていただけたらクリックよろしくお願いしま~す♪ペコリ!
FISH MARKET
住所 Locked Bag 247 Pyrmont, NSW 2009
TEL 0416(583)453 または 02(9004)1100
見学ツアー
毎週月曜日・木曜日(祝祭日除く)
時間 6:55~8:00
料金 大人$20 子供(6~12歳)$10 (6歳未満は参加不可)
定員 20名まで
コメント
おいがお買い上げちゃったマッド・クラブは美味過ぎたぁ〜。
んで早坂さんの買ったブルーの蟹は…
すみません、ノーコメントということに(笑)
Posted by: ヒロキエ | 2008年03月13日 16:04
☆ヒロキエさん
マッドクラブもスイミングクラブも気がつけばみんなノ~なってしもうとった。
誰がお食べなすったかいの~(・。・?
Posted by: 早坂 | 2008年03月13日 16:59
さかな魚サカナ~~~♪って、この日の私はほとんど
正気を失っていたかもしれません(笑)
セリ場の掲示板システムは面白かったですね。
鮮魚販売のディスプレイ、元気よく泳いでいるような
工夫も良かったです。じつはアーケードの外にある
お店は、さらに負けじと?見ばえを工夫してましたよ~。
あとは私が見た土曜の、家族連れが一杯の賑わいを
ぜひ皆さんにも見てほしかったなぁ!
Posted by: つきじろう | 2008年03月13日 20:53
☆つきじろうさん
ほんとうに!さかな魚サカナ~~~♪でしたね~(^O^)私は特に見たことのない魚に惹かれました。シイラですけれど(^☆^m
競りはやっぱり、およおよおよおよおえっ!!って分けのわかんない声でやってるほうが面白いかな~。
でもこの方法で早く競りができるとそれだけ新鮮な魚が手に入るということですよね。
ディスプレー。どこか日本の魚屋さんでもやらないかな~なんて思っちゃいました。
この日は私も楽しかったです!週末の賑わいも見てみたかったです・・・ザンネン!!
Posted by: 早坂 | 2008年03月13日 22:28
尻尾だけみえているのは、キハダでしょう?通称キハダマグロと言ってますがね。
シイラも食べるのか・・・トローリングでも良くかかりますがね。
最後のランブータンが出てますが、青果市場と併設してるのかな?
牡蠣は何種類ぐらい売られているのかなあ。日本は1,2種類だから、海外に行くと他種類を食べる楽しみがありますねえ。
Posted by: ほにあら | 2008年03月15日 21:30
☆ほにあらさん
はじめまして~ほにあらさん~☆
(^◇^mあったり~!つきじろうさんもそう言ってました。ただ不思議なのがあの尻尾の胴体写真(・。・?カツオ。同じ箱に、キハダとカツオが入っていたのかな~(@@
はい!ご名答です。青果市場があります。
牡蠣は、このときは2種類食べました。日本の牡蠣とは明らかに違います。味も形も・・・↓にもっと詳しい面白い記事がありますよ~(^O^)
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/04_8bed.html
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/05_af32.html
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/06_8b37.html
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/07_1af4.html
Posted by: 早坂 | 2008年03月15日 22:43
おおー、たくさんの情報がのったウエブの紹介、有難うございます。
牡蠣の酒類のおおさですが、当方はアメリカで洗礼を受けました。ロスでもシアトルでもなかなか種類が多いのでいつ行っても楽しみなんです。
キハダとカツオは外見の特徴がことなるので間違えることはまずありません。同じ箱に入っていたのは、豪州の商習慣は存じませんが、サイズや重量で分けてたのかもね。
漁法が網ないしは釣り(多分、挽き縄=英語ではトローリング)なら、ある程度の成長段階まで、カツオ、マグロ類は同じ群れで泳ぐんです。そのせいで同じ箱に入れられてたかな?
シイラはハワイでは良く食べますが、日本ではむしろ捨てることも多いんです。まあ、魚に対する文化の違いかな。
これだけの見栄えがする魚が市場に入ってくるようなら、街のシェフも腕のふるいがいがありそうですねえ。久しぶりに行ってみるかな、豪州へ!靴買って、山登って、そして海産物食べに!
Posted by: ほにあら | 2008年03月16日 23:49
☆ほにあらさん
アメリカのオイスターバーはすごいですよね~☆ほにあらさん!行っておられたんですね。私は・・・知らない所で牡蠣を食べる勇気が今まではなくって(><; 次の機会があればぜひいってみます\(^O^)
そうだ!キハダのこと記事に追加しておかなければ・・・。私は分からなかったのですが、ヒラマサとブリ(らしきもの)が同じ箱に入っていたと、上記のつきじろうさんが言ってました!日本では考えられないことですが・・
ほにあらさんは詳しいですね~(●。●; カツオとマグロ類が子供のときは一緒に泳ぐって、なんだか可愛いです(^。^)
シイラは・・・なぜ日本では食べないんでしょうね。味の問題?見た目(><; このとき見たシイラは箱が小さすぎて・・・シイラ用の箱、作ってあげて~って思いました(^O^)
オーストラリアのほかの街は分かりませんが、少なくともシドニーは魚貝類の宝庫でしたね!!
Posted by: 早坂 | 2008年03月17日 09:56