●AVAスペシャル 7人のブロガーが行く!(その5)オージー華僑の美味しいアイデア!!“アワビのしゃぶしゃぶ”~シドニー「リーガル」
オーストラリアにやって来た華僑たちの心をとらえたのは大~きなアワビ!!さ~彼らはこれを使ってどんな素晴らしい食べ方を思いついたのでしょうか~\(^O^) 今夜のディナーはシドニー→「リーガル レストラン」・・・中国名「富豪酒樓(ふーほうちゃうらう)」で~すー☆ でも・・・その前に!
(オーストラリア紀行シリーズ~♪ほかの記事はこちら~→(1)☆(2)☆(3)☆(4)☆(5)☆(6)☆(7)☆(8)☆(9)☆)
い~いお天気だし、腹ごなしに動物園と水族館に行っちゃいました!
海沿いの遊歩道~☆ここをお散歩しているだけでも気持ちいい~(^。^)/
シドニーの街の真ん中に位置する動植物園→「シドニー ワイルドライフ ワールド」~♪130種類以上の動物をそれぞれの自然環境の中で見ることができま~す(^O^V
・・・・「この岩のくぼみがちょうどお尻の形にピッタリで気持ちいいな~。お腹空いたけど、食べに行ってる間にほかのカンガルーにこのくぼみ取られちゃうのもいやだし~・・・どうしよう~もう一眠りしようかーグウ~・・・」
おっ次~!お隣は→「シドニー水族館」/(_ _ )\わっ泳がないでね~(><)
入り口は~つぶらな瞳のブリキのサメ君。
え~虫歯は特にありませんが、右下の歯が一本ぐらついていますね。今日はとりあえず塗り薬を出しておきますのでそれで様子を見てみましょう。はい!そこのコップのお湯でうがいしてください。帰りに受付で次の予約を入れておいて下さいね・・・・・
んん~サメ君も一生歯が生えかわるから大変なんだ~(・。・)
蓮花ちゃんとふたり両手を使って“LOVE”信号を送ったら・・・陽気なオージーのオジサマ、大きく投げキッス~♪ 照れちゃった奥さんはこの直後に両耳を引っ張ってベロベロバ~ o(◎u◎)o
ワタクシたち、久々に童心に帰ることができました(・。・?
さあ、いい時間になって→「リーガル レストラン」に到着~☆
鏡張りにすると天井、高く見えるような・・・
いきなり出ました!これがかのアワビです\(^◇^)/両掌に収まるか収まらないかの大きさのアワビを薄切りにして、レタスを敷いてのご登場です!!
こ~れをしゃぶしゃぶで!食~べるのだー(^◇^V
このアワビがどれだけ新鮮か、貝を持ち上げて下から覗いてみました。さっきまで海にいたかのようなピッチピチの海草がくっ付いてます~♪
ほ~ら♪大きいよー!!蓮花ちゃんの顔くらいの大きさはありますね~・・・・(・。・ん?
このお店のしゃぶしゃぶのタレは醤油ベース。パクチーも入っています~☆
あら!?でも~鍋は部屋の隅。ハテどうやって今からしゃぶしゃぶを・・・
全体のようすを知るべくワタクシ、ぺたぺたと壁をよじ登りハッシと天井に張り付き写真撮影・・・ってわたしゃイモリじゃありませぬ。ちゃんと床の上から天井の鏡に映ったテーブルを撮影。
ようすがわかってきました(・。・)” テーブルの土鍋でスープがぐらぐらと煮えています。そのそばにアワビの薄造りとタレ!
どうやら日本のように自分でやるのではなくお店の人がしゃぶしゃぶとしてくれる模様~☆
うぉ~(◎。◎; ちょっとこれだけでもすすってみたい鶏のスープです!そこにアワビを入れて、しゃぶしゃぶ!!
それがタレに入りました~♪
即座にテーブルについたワタクシの目の前に・・・!!柔らかくって上品なお味です~。おっいしい~\(^◇^)/
え?え?え?北京ダックもでるの~(@。@ アワビのしゃぶしゃぶだけかと思ってた~\(^O^)/
うわぁ~。つやつや飴色の、この皮っ!そうそう、こうやって肉も少しつけておいたほうが脂っぽくなくて美味しいんですよね~☆
鴨餅もできてきました。焦げ目もなくっていい感じです。
いっそげ~。左、味噌を塗る人。右、皮を乗せる人。
もうちょっとだぞ~。左、ネギを乗せる人。右、包む人。
かんせ~い!!
んん~ん(^。^)モッチモチの皮にシャリシャリの葱。おいし~☆
オーストラリアの高級魚、バラマンディー。蒸してあります。日本の華僑は日本の高級魚、鯛を蒸しますがオーストラリアの華僑はバラマンディーを蒸すんですね!
これも綺麗に身だけほぐして器についでくれました。脂ののった上品な白身魚です。
尾頭は・・・どなたかお好きな方、どーぞ・・・という感じで。これって誰が食べたんでしたっけ?
ええ!?これは(◎。◎; 炒飯じゃないですよ。100パーセント北京ダック(^O^V
そう。いつも気になっていたんですよね。皮だけ切っり取って静々と下げられる丸裸のダックちゃん。こうきましたか!!
骨をはずしてこま切りにしてまったく別のお料理に~☆
レタス巻きで~す。ギュッギュッと旨味のつまった鴨肉、美味しかったー(^O^)
さらにさらに驚いたのは、このお店は何も無駄にはいたしません。アワビの旨味の溶け出た鶏のスープに、いつの間にかワンタンが・・・。そしてアワビの薄切りの乗っていたレタスも!
麺が出てきました・・・と言うことは~
ワオワオ・・・・ワオワオ・・・ワオワオ・・・・ワオワオ・・
アワビの旨味たっぷりのワンタン麺で~~す(^◇^V
ううー!しこしこ麺!!
ワンタンには海老と豚と椎茸が~。さっすがアワビのしゃぶしゃぶ、最後はこうなりましたかー降参m(。。)m
フルーツ。オーストラリアは今、夏ですからね(・。-)スイカですよ~。
マンゴープリンに練乳をかけて・・・
さあ!ご覧ください。レンゲにくっついたマンゴーの繊維。日本のマンゴープリンはマンゴーピューレで作りますが、こちらはどうやら完熟生マンゴーを使っている様子(@。@; この差はいったい何なんだーー!!(><)
私たちをこの店につれてきてくださったジャルパックの米田さん。んん?なぜこんなポーズをとっているかって?
うははははっ!ついあわてて“Hawaii”って大きく書かれたサマーセーター着てきちゃったんです(^◇^m豪放磊落でサービス精神満々なオトーサンでした!ごちそうさまでした~(^O^)/また遊びに行きますね~。
ほか6人のブロガ~♪さんの記事と動画は→こっちらー☆
気に入っていただけたらクリックよろしくお願いしま~す♪ペコリ!
REGAL RESTAURANT 富豪酒樓(ふーほうちゃうらう)
住所 347-353 Sussex Street, Sydney, NSW 2000
TEL 02(9261)8988
年中無休
営業時間 10:00~3:00
5:30~深夜
コメント
あわびのしゃぶしゃぶ美味しそう。。あわびって1回しか食べたことがないのらー。。。
でも生でもいけそうなあわびですね。。
このうまみがたっぷり詰まったスープで作ったラーメンは絶品でしょうね。
Posted by: ワコメ | 2008年3月10日 21:43
☆ワコメさん
私も普段、アワビって食べないです~。
ここのアワビは日本のアワビよりもクリーム色がかっていて柔らかい感じでした。
最後のラーメンは贅沢ですよね~。すでに濃厚そうな鶏のスープにアワビ4つ分の旨味ですもの。地元でも有名な店っぽかったです。
Posted by: 早坂 | 2008年3月10日 22:33
今晩は。
初めは湯葉に見えたのですが、あわびだったのですね!
それもしゃぶしゃぶとは!
北京ダックにレタス包み!
この辺までは納得いくのですが、バラマンディーを食べましたか?
釣りのビデオでよく見ていましたが、これを食べるとは知りませんでした。
Posted by: やじきた | 2008年3月10日 23:15
☆やじきたさん
確かに色が湯葉色ですね。それも濃厚な(^O^)
バラマンディーってオーストラリアに行ってはじめて知った魚ですが、向こうでは一番高級な魚みたいでした。
日本でも同じものが釣れるんですか!!でも、名前も猫背気味の姿も、これが高級魚だといわれなきゃ、???でしょうね。
Posted by: 早坂 | 2008年3月10日 23:56
はーい☆、バラマンディの頭をいただいたのは私です!
うまかったなぁ~。バラちゃんもアワビも北京ダックも。
米田社長のお人柄は、どう書いても面白いのですが
その反面、どう書いても失礼きわまる表現になりそう
なので私も記事の下書きを書き直そうかと悩んで
いるのです・・・(汗
Posted by: つきじろう | 2008年3月11日 07:45
☆つきじろうさん
やはり!ナットク(^◇^)つきじろうさんでしたか~。バラちゃんもきれいに頭まで食べてもらってよかった~。
米田さん!魅力的ないい方でしたね!!あんなオトーサンが、自分のお父さん以外にももう一人ほしいくらいでした(?)もっと一緒にいたかったですぅ。
Posted by: 早坂 | 2008年3月11日 08:10
米田さんの「ハワイ」はあえて載せてほしかったな~です。これは実は彼一流の狙いなんですよ。
Posted by: milanokk | 2008年3月11日 20:42
☆milanokkさん
ええー(@。@そーだったんですか~☆おっもしろい人ですね!
じゃあ、写真だけ見たらまるでハワイにいるように思わせて・・・(^◇^m
誰か、ハワイ載せないかな~・・・
Posted by: 早坂 | 2008年3月11日 20:56